第17問
共有に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア 共同相続された金融商品のうち、株式は共同相続人らの共有となるが、委託者
指図型投資信託の受益権は相続分に応じて分割債権として各共同相続人に単独で
承継取得される。
イ 共有に係る商標権の共有者は、他の共有者の同意を得なくてもその持分を譲渡
することができるが、その商標権に係る通常使用権を他人に許諾することについ
ては、共有者の持分価格の過半数によって決する必要がある。
ウ 共有不動産の共有者の&人の持分を競売により取得した買受人は、他の共有者 との間で協議が調わなければ、その共有不動産全部について単独で所有権を取得 することができない。
エ 不動産の共有者の&人は、共有不動産について全く実体上の権利を有しないの に持分移転登記を経由している者に対し、単独でその持分移転登記の抹消登記手 続を請求することができる。